|
HOME >> 商品説明(陸用) >> Mist Filter / Absolent
(オイルミスト/油煙を完全に除去)
|
|
Absolent(フィルターカセット式) |
|
|
24時間フル稼働でお使いになられている生産現場で、1年間メンテナンスフリーで、吸引力を維持しているそうです。
その捕集能力は、粒径0.3μm以上の粒子で、99.97%以上
線材などのボンデが1次フィルターの表面に付き吸い込みが悪くなるようでしたら、下から剥いでもらえれば吸引力は復活します。 |
|
ナット・パーツフォーマーや、NC旋盤、など切削加工の機械や、製品から出る油煙をダクトを使って吸引除去
● 金属加工機などで発生するオイルミストの処理
● 金属加工機などで発生する水性ミストの処理
● 出来たばかりの製品から出る油煙(意外と濃度が高い事があります)
● 部品洗浄器などで発生する水性ミストの処理
● 揚げ物などの食品工場 |
お客様の環境に合わせた選定により、空気中に漂ってしまう油煙を完全に除去します。
働き手の健康はもちろんの事、機械を制御している基盤への故障にも繋がりかねません。
吸い込んだ油煙は、ほこりやバクテリアよりも小さく、ウイルスに近いサイズとなりより深く身体に浸透することが調査によって分かってきている様です。
お近くであれば、現状の発生している油煙が、ミストなのかスモーク(より細かい)なのか、測定し適正機種の選定を致します。
ご面倒な配管工事も可能です。
油性/水性対応可能
1段目のフィルター(キャッチ&リリース)により、リサイクル出来ます。
また、1機種に対しAbsolent1台ではなく、ダクト配管にて数台をまとめて吸引可能
(配管工事御依頼の際は、ダクト配管の圧損計算も致します。)
|
オイルミスト許容濃度
※工場内において発生する溶接ヒュームや粉塵などは労働安全基準法により基準値が制定 されているが、オイルミストに関しては特に制定されていない。(2009 年 3 月時点) 日本では日本産業衛生学会、米国では ACGIH(米国産業衛生専門家会議:American Conference of Governmental Industrial Hygienists)がミスト許容濃度に関する勧告値 を発表している。
その他、国内大手企業工場では自主的に基準値とトヨタ自動車滑ヨ係では、目標値を決 めている。(各数値は下記表に記載)
「 許容濃度とは、工場などの作業所で労働者が暴露されても、空気中濃度がこの数値以下 であれば、ほとんどすべての労働者に健康上の悪影響が見られないと判断される濃度の
ことを指す。 」
*オイルミスト許容濃度表
名称 |
許容濃度(mg/m3) |
日本産業衛生学会 |
3.0 |
ACGIH(米国産業衛生専門家会議) |
5.0 |
国内大手企業工場の自主基準値 |
0.5〜1.5 |
トヨタ自動車滑ヨ連 |
0.5 |
<作業員が通常 1 日 8 時間、週 40 時間での許容値>
*オイルミストの濃度別視界状況の一般基準値表
許容濃度(mg/m3) |
視界状況 |
0.20 |
顕著な現象は確認できない |
0.5 |
うっすらと淀む |
1.0 |
曇っていることが分かる |
2.0 |
視界が悪い |
|
A・10 Oil Smoke & Oil Mist Filtration
FILTERMIST(遠心分離式オイルミストコレクタ) |
高度な安全運転 ・シンプルな構造が問題発生を最少化しています。
・ドラム駆動のモーターの絶縁は標準がクラス”F”で、特殊でクラス”H”に対応します。
2体分離する外装ケーシングの上下接合向けクランプ(パッチン錠)の2個はロック付です。
・モーターの振動は防振ボルトで衰減されます。(FX120タイプには防振ボルトは付いていません)
|
|
|
装置の高度な効率を維持しつつ、長期に安全に運転するために、適切な保守を行ってください。
● フィルターパッドの交換
不純物の付着したフィルターパッドは振動の原因となります。
● サイレンサーパッドの交換
ユニットの騒音を低減するサイレンサーパッドは浄化されたオイルミストに微小に残留するオイルや熱に影響され劣化します。
● 防振ボルトの交換
モーターには防振のためのゴム付きの防振ボルトが付随しております。(除く、FX120)
● シールリングの交換
上下のケーシングの接触部に装着されているシールリングは、フィルターパッドの交換毎に同時に交換することを推奨します。
|
|
● オイルは遠心分離式で凝結除去され、メンテを頻繁に要求する濾過媒体(フィルター)を使用していません。
● ドラムの回転でドラムやその内側のフィルターパッドに付着するゴミは振り落とされるので、清掃作業が軽減されます。
● 外装ケーシングは2体に分離できます。よって、内部へのアクセスが簡単です。
● 構造部品が最少で、不具合発生の可能性も最少です
|
|
● 金属加工機などで発生するオイルミストの処理
● 金属加工機などで発生する水性ミストの処理
● 部品洗浄器などで発生する水性ミストの処理 |
|